短歌厚木水甕 澪の会

神奈川県厚木市の短歌会「澪の会」のブログです

*各評は講師の砂田や会の皆様から出た意見をブログ管理人(畠山)が独自にまとめたものです。各歌の著作権は各作者にあり、ブログ内で例として挙げた歌で著者名を記していないものの著作権は私(畠山)にありますので、そのまま真似してどこかに投稿したりは絶対にしないでくださいね。尚、「こう直したらどうでしょう・こんな感じに歌ってみたらどうでしょう」として書いている歌はその歌の原作者様(各歌の()内の名前の方)に著作権があるものとします。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

◆「し」の使い方

みなさん、唱歌『ふるさと』の歌詞を覚えていますか? 「う~さ~ぎ~お~いし~、か~の~や~ま~」というやつです。 兎が美味しいわけではありません。「兎追いし」です。 「兎追いし かの山 小鮒釣りし かの川」。(昔)兎を追いかけたあの山、小鮒を釣…

◆歌会報 2021年12月 (その2)

*各評は講師の砂田や会の皆様から出た意見を畠山が独自にまとめたものです。 第118回(2021/12/17) 澪の会詠草(その2) 13・公孫樹の木バッサリ伐られて手足無くピノキオ顔の霜月の朝(栗田) 公孫樹は悪いこともしないし嘘もつかないと思いますが、…

◆歌会報 2021年12月 (その1)

*各評は講師の砂田や会の皆様から出た意見を畠山が独自にまとめたものです。 第119回(2021/12/17) 澪の会詠草(その1) 1・木犀の小花降りきて見上げれば金の花付けめぐり香らぬ(栗田) 金木犀の小花が頭上から降ってきて見上げてみたら金色の花が付…

◆口語、文語

口語と新カナ(現代仮名遣い)、文語と旧カナ(歴史的仮名遣い)はごっちゃになりがちですが、似て非なる物です。 口語短歌を旧カナで作っても構いませんし、文語短歌を新カナで作っても構いません。前者は口語を使う意味を打ち消してしまうのであまり多くは…